お知らせ Information
3年生対象 【いのちの授業~性感染症と予期せぬ妊娠の予防について~】
2017年12月02日
◆3年生対象「いのちの授業~性感染症と予期せぬ妊娠の予防について」
11月9日(木)に3年生対象に本校養護教諭 暮部 裕美が 体育館で「いのちの授業」を行いました。
生徒の皆さんには、これまでにも保健の授業や講演会などで学んだ「性感染症・予期せぬ妊娠の予防」について、あらためて考えを深める時間となりました。
授業を受けた生徒の感想を一部掲載します。
・改めて責任は自分自身にあるということがわかった。
・恋人ができたら、自分のことも相手のことも考えて大切にしないといけないんだなと思った。
・改めてきくとやっぱりちゃんとしないとな と思った。性は大事なこと、ちゃんとパートナーと話し合わなければなら
ない。
・自分には関係ないことだと考えていたが、しっかり考えないといけないことだと感じた。
・改めて性感染症の与える影響や怖さもわかった。この先そんなことがないように気を付けていきたい。
授業を通し、性関係をもつことのリスクを学び、自分も自分の周りの人も大切にする行動を考えるひとつのきっかけにしてほしいと思います。
ひとりで悩み苦しい時、誰かに相談できることもとても大切な力です。これからもたくさんの力をつけて、一歩ずつ、自分の望む人生を幸せに歩んでいってほしいと願います。